欠測データの解析

欠測データ分析シミュレーションのための実戦練習:(2)反復測定データの欠測(最終時点のみ)

はじめに 今回は、以前の記事でご紹介したシミュレーションプログラム作成練習の続きをやっていきたいと思います。 mstour.hatenablog.com題材は、第1回と同様こちらの論文で実施されたシミュレーション研究です。 www.ncbi.nlm.nih.gov前回は1つのアウトカ…

欠測データ分析シミュレーションのための実戦練習:(1)1変数の欠測

はじめに 過去2回、Rのmiceパッケージを用いた欠測データの作成方法を紹介してきました。 (過去の記事は以下です。) mstour.hatenablog.com mstour.hatenablog.com今回はもう少し踏み込んで、欠測データ分析に関する実際のシミュレーション研究の再現をし…

miceパッケージampute関数による欠測データの作成:(2)実行例

はじめに 今回は、以前の記事で概要を紹介したampute関数を用いて実際に欠測データを作成してみたいと思います。 amputeの概要については、よろしければ以前の記事もご覧ください。 mstour.hatenablog.com 使用するデータセット まずは今回使用するパッケー…

miceパッケージampute関数による欠測データの作成:(1)原理

はじめに 前回、混合モデルの説明に使用した欠測データの作成のため、Rのパッケージの一つ、miceパッケージ(参考資料1)に実装されている関数の「ampute」(参考資料2)を使用しました。今回は、ampute関数の原理と使い方をもう少し詳しく見ていきたいと思…

欠測データ解析としての混合モデル

はじめに 反復測定データの解析方法として、これまでCovariance pattern modelと混合モデルを紹介してきた。いずれも、目的変数の確率分布として多変量正規分布を考え、モデルのパラメータを最尤法(Maximum likelihood method)によって推定する。最尤法を用…

欠測データのメカニズム(1)大まかな説明

はじめに 研究やビジネスで何らかのデータを収集しようとしたとき、何らかの理由によってデータの一部が得られないこと(欠測(Missing))は日常的に存在する。例えば医学研究であれば、研究への参加者が所定の検査に来なかった・研究への参加を中止した・連…